三井寺、西教寺、滋賀の桜名所と春の祭り JAFが優待情報を公開

三井寺 金堂 イメージ

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)滋賀支部は、「ドライブで行ける滋賀の桜スポット&3月のイベント情報」を3月3日からJAFウェブサイト内で公開した。

滋賀県内の桜の名所として、三井寺(大津市)、西教寺(大津市)、さくら緑地(野洲市)を紹介。三井寺では、3月25日から4月13日まで夜桜のライトアップが行われる。西教寺では、桜とともに3月22日から6月8日まで2000本の風車が奉納される。さくら緑地では、約800メートルの桜並木と三上山の景観を楽しめる。

また、3月15日・16日には近江八幡市で「左義長まつり」が開催される。織田信長も好んで踊ったと伝えられる祭りで、各地区のダシが八幡堀周辺を練り歩く。

JAF会員向けには、三井寺や西教寺で入山料・拝観料の割引優待が提供される。詳細はJAFウェブサイトで確認できる。
https://area.jaf.or.jp/special/2025/kansai/shiga/0303

▶詳細はこちら

西教寺 イメージ

左義長祭り(辰年) イメージ

【出典:PRTIMES 2025年3月7日】

関連記事

監修:全国寺社観光協会

監修:全国寺社観光協会

    よく読まれている記事

    寺社関連プレスリリース

もっと読む

    クラウドファウンディング

もっと読む

    ミュージアム・イベント

もっと読む

    寺社Nowの書棚-Books-

もっと読む