千本の足をもつ観音さま〈観音の里シリーズ第4弾〉東京長浜観音堂「木造千手千足観音立像(長浜市高月町西野 正妙寺)

■山から降ろされた観音さま

かつて山の中腹にあった正妙寺

かつて、正妙寺がある西野の集落から山を隔てた琵琶湖岸に「阿曽津(あそづ)」と呼ばれる大きな集落があったそうです。阿曽津は、地震・津波によって一村ごと湖中に沈んだといい、難を逃れた村人たちは山を越え、西野・松野(現松尾)・熊野・東柳野・柳野中・西柳野・磯野の七ケ村に移り住んだとのこと。阿曽津の土豪の子孫、阿曽津秀道の内室の守護仏である千手千足観音像を安置するため、寛弘年間(1004~12)に観音堂は建立され、湖東山正妙寺と号したと伝えます。

2017年に現在の位置に遷された正妙寺(右)と西野薬師堂(正面)

正妙寺は、西野集落の北はずれ、日枝神社の上手、山の中腹に建っていましたが、観音像の防犯・防災・護持管理等の関係から、平成29年(2017)1月、山から降ろされ、西野集落の中ほど、充満寺の飛び地境内である薬師堂横の旧堂(現・正妙寺)に遷されました。現在は、薬師堂の薬師如来像と十一面観音像(いずれも重文)とともに拝観できるようになりました。

DVD『The Very Best of TV見仏記~振り返りトーク・セッション スペシャル~【驚愕の異形仏編】』(発売:関西テレビ放送、販売:TCエンタテインメント、2013年)

『見仏記』で知られる作家・イラストレーターのみうらじゅん氏もこの像を愛し、DVD『The Very Best of TV見仏記~振り返りトーク・セッション スペシャル~【驚愕の異形仏編】』の表紙にも登場しています。

2022年(令和4)1月12日(水)より東京長浜観音堂にて展示されていますので、ぜひお立ち寄りください。

【文:佐々木悦也/高月観音の里歴史民俗資料館 学芸員】

▪東京長浜観音堂 詳細情報

東京長浜観音堂 第4期展示会場風景[撮影寺社Now]

東京長浜観音堂は、観音文化の保存伝承の支援者を得るため、2021年7月にオープン。約2か月ごとに観音像を入れ替えて展示を行っています。

開設場所「東京長浜観音堂」(JR東京駅八重洲口から徒歩5分)
東京都中央区日本橋2-3-21 八重洲セントラルビル4階
開設期間2021年(令和3)7月10日〜2022年(令和4)2月27日
※第4期「千手千足観音立像」は、1月12日(水)から2月27日(日)まで
入館料無料
休館日月・火曜日 / 祝日の翌日 / 年末年始(12月27日~1月4日)
 ※月曜日が祝日の場合、火曜日のみ休館
 ※火曜日が祝日の場合、水曜日休館
 ※祝日の次の日が土曜日の場合、土曜日も開館
開館時間10:00〜18:00
関連サイト
特設サイト「東京長浜観音堂」
公式HP「びわこ・長浜 観音の里」
Facebook「観音の里 長浜」
チラシ(第4期)東京長浜観音堂(第4期)

 

1 2

3

関連記事

監修:全国寺社観光協会

    よく読まれている記事

    寺社関連プレスリリース

もっと読む

    クラウドファウンディング

もっと読む

    ミュージアム・イベント

もっと読む

    寺社Nowの書棚-Books-

もっと読む