古事記に所縁「宮崎県・天岩戸神社」を拠点に、日本神話にまつわる座学・フィールドワーク。屈指の有識者による少人数授業で、充実な時間!
株式会社アミナコレクション(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長 進藤さわと)は、4名の講師陣を迎え、日本神話「天岩戸」の奥深い秘話や歴史について、座学・フィールドワークで皆さんと一緒に学びを深めます。
「あまのいわと学校」は季節ごとに、座学やフィールドワークを交えた講義を開催し、1 年を通して天岩戸神話に触れ、学び、伝えていくことを目的に展開する学びの場です。
- 開催概要
【名称】
あまのいわと学校
【日程】
第1回/2回…8月28日(土)-29日(日)
第3回…10月23日(土)-24日(日)
第4回(卒業式)…12月21日(火)-22日(水)
※全回、現地集合・現地解散
【募集人数】
各回30 名(全4回)
【あまのいわと学校 学費】
●8月の講義(第1、2回)¥70,400(税込)
●10月講義(第3回)¥41,800(税込)
●11月講義(第4回)¥41,800(税込)
全4回分、まとめて購入すれば¥14,3000(税込)
⇒各回ごと購入するより、¥11,000お得!
※講座・教材費含む
※交通費・宿泊費・食事代を含まず
【お申し込みは下記URLから】
●お申込みページ
⇒https://bit.ly/35tqEcP
※お申し込みには会員登録が必要です
【申し込み締切】
一次締め切り 7/10(木)
【主催】
株式会社アミナコレクション あまのいわとプロジェクト事務局
お問合せフォーム(https://www.amina-co.jp//various_contact/amano_iwato)
※最新情報はこちら!(https://bit.ly/3vzt4Bl)
- 全4回、充実の授業内容
【プログラム】
第1回:「神話に飛び込む 1 泊 2 日」/座学 神社学的 “天岩戸”神話について/@天岩戸神社(宮崎県)
第2回:「神話に飛び込む 1 泊 2 日」/フィールドワーク/@天岩戸神社(宮崎県)
第3回:「神話を繋ぐ 1 泊 2 日~」/フィールドワーク/@ 戸隠神社(長野県)
第4回:「注連縄に祈りを捧げる 1 泊 2 日」/フィールドワーク/@天岩戸神社(宮崎県)
授業では一風変わった「実地で学ぶスタイル」を提供します。
神話にまつわる深い知識をお持ちの講師とともに、座学やフィールドワークによるワクワクするような体験を通して、神話の地を守り続けてきた人々の暮らしにも触れていきます。
卒業の頃には、充実の授業を通して、確かな“学び”を得ていることでしょう。
たとえば…
■神話を学び、その舞台を訪れることで先人が紡いだ神々の物語を知ることができます。
■無事に全課程を修了すると「あまのいわと神話語り部の証」がいただけます。
⇒この証を授かることで、あまのいわと神話の語り部として、日本神話を未来へ語り継ぐことができます。
ご自身の言葉で、大切なご家族やお仲間にお伝えください。
- 豪華講師陣と語り合い、交流を楽しもう
天岩戸神社第24代宮司 佐藤永周氏
代々宮司を継ぐ社家に生まれ、幼少期より境内にて過ごす。令和元年7月、天岩戸神社24代宮司を拝命。
令和2年12月プロ登山家の協力を得て、念願であった御神体天岩戸の注連縄がかかり、新しい神事を始める。
神にとって良いこと、参拝する人々にとって良いことを念頭に置いて日々奉仕しながら、神話の世界観を継承している。
天岩戸神社公式サイト https://amanoiwato-jinja.jp/
プロ登山家 竹内洋岳氏
株式会社ハニーコミュニケーションズ所属、立正大学客員教授。1995年のマカルー(8,463m)登頂。
1996年エベレスト(8,848m)とK2(8,611m)の連続登頂に成功。アルパインスタイルも積極的に取り入れた速攻登山で、8,000m峰に挑み続け、2020年に14座目となるダウラギリに登頂成功。日本人初、世界29人目となる8,000m峰14座完全登頂を果たす。
2013年、植村直己冒険賞、文部科学大臣顕彰スポーツ功労者顕彰を受賞。
2020年、宮崎県高千穂の天岩戸神社より依頼を受け、神代以来の注連縄張替御神事に参加。
竹内洋岳 公式サイト https://honeycom.co.jp/hirotaka-takeuchi/
写真家/山岳ガイド 廣田勇介氏
日本大学芸術学部中退後、カナダ・ヤムナスカ登山学校を卒業。富士山を333回以上登ることにより信仰登山に目覚め、日本各地の霊山を取材を始める。
そのほか、日本各地の偉人の銅像の写真を取り続け、明治神宮、湊川神社などで個展。
現在の上皇陛下奉祝行事、天皇陛下御即位奉祝行事などで撮影を担当。
アウトドア雑誌『ランドネ』で「神様百名山を旅する」を好評連載中。
神社学教授 中村真氏
全国各地にあるソーシャル大学にて「神社学」を展開。
地方活性のひとつとして尾道自由大学を設立し、校長に就任。その他、イマジン株式会社代表、(社)人力チャレンジ応援部代表理事。
世界を旅し、外から見ることで日本の魅力に改めて気づき、帰国後に日本の魅力を再発見していく中で、とことん神社に心を奪われる。
2016年、島根県江津市に開校された市民大学「GO!つくる大学」の立上に参画、神社学も開催。著書に、絵本『あまのいわと』、『JINJA BOOK 神社本』シリーズ、『日本の神さまと上手に暮らす法』『円空仏』などがある。信仰と学び、暮らしを軸にした地方活性化プロジェクトを各地にて展開。
自由大学 神社学 https://freedom-univ.com/lecture/shrine.html/
尾道自由大学 神社学 https://onomichi-freedom-univ.com/lecture/shrine.html
GO!つくる大学 神社学 https://go-tsukuru.net/cource/jinja07/
神社が好き! https://jinnjagasuki.themedia.jp/
- 留意事項
感染症等による延期・中止時の対応について
新型コロナウイルス及び災害等で現地開催を断念する場合、可能な限り振替開催を目指し、日程延期もしくはオンライン展開などにより対応する予定です。
判断に関しては該当地区自治体の状況及び対応を踏まえ当校内にて行いますことをご了承ください。
最新情報配信中!あまのいわと学校情報局
(https://bit.ly/35v4pDm)