噂のモダン温泉宿坊「禅の湯」スタッフ&ゲストが笑顔の秘密=夢を〝育(いく)する〟って何!? “育(いく)する”温泉宿坊を発見した。 地域が育ち、人が育ち、そして宿泊客がくつろぎ、喜ぶ、笑顔 […]2021.06.25 テラハク
熊本地震を乗り越えて!雄大な阿蘇山の大パノラマ&精進パンがお出迎え!ビーガン対応の宿坊「了廣寺」(熊本県南阿蘇村) 阿蘇山の大パノラマを望む熊本・了廣寺(りょうこうじ)の宿坊オープンは、2018年(平成30)5 […]2021.12.13 テラハク
聖地身延山に誕生!1日1組限定の古民家オーベルジュ「迎賓館えびす屋」に託した宿坊女将の願い かつてこのまちが輝いていた時代の邸宅が、オーベルジュとして現代によみがえった。 東京から車で2時 […]2021.05.18 テラハク
住職はプレジデント!噂の香川・眞教寺「萬燈宿坊&珈琲店」に泊まって学んだイノベーティブな経営マインド 四国の玄関口、香川県高松市西部の国分寺町にある眞教寺(真宗興正派)第15世住職・佐々木剛氏は、『 […]2021.07.02 テラハク
奥能登の過疎地に希望の宿坊〜食と文化の泊まれるお寺「乗光寺」(石川県珠洲市/能登半島最先端) 奥能登に日本の今がある。能登半島の先端に位置する石川県珠洲(すず)市。かつて、狼煙の灯台や見附島 […]2021.08.17 テラハク
【4本立て注目動画】人気ロシア人YouTuberが大阪・如願寺の宿坊訪問!ロシア出身副住職夫妻と文化体験 ベラルーシ出身の日本語を話す人気ロシア人YouTuber、ナスチャさんが運営するYouTube『 […]2022.02.20 テラハクYouTube
清流四万十川で寺サウナ&寺キャンも!! 四国遍路「宿坊岩本寺」がアッと驚く大変身!過疎地の町ぐるみチャレンジ 日本最後の清流・高知県の四万十(しまんと)川。その流域一帯は、重要文化的景観に選定され、四季折々 […]2021.07.20 テラハク
そうだ!!お寺に泊まろう!【テラハク/寺泊(宿坊)】寺社Nowセレクション東西16選&JNTO(日本政府観光局)ラグジュアリー3選 お寺に泊まろう!寺泊(テラハク/宿坊)の時代がやってきた。コロナ禍にあって、ますますその人気が加 […]2021.12.30 テラハクトピックス地域と歩む
日本遺産&ユネスコ世界記憶遺産☆玄界灘に浮かぶ国境の離島宿坊「対馬西山寺」が女子旅に人気らしい。 対馬は、玄界灘に浮かぶ国境の島。地理的に古くから朝鮮半島とのゆかりも深い。教科書でおなじみの外交 […]2021.12.16 テラハク
世界遺産・吉野山を望む居心地のいい小さな宿坊に連泊客が憩うシンプルな理由【奈良県吉野町・宝塔寺】 世界遺産にも登録されている吉野の山々を向こうに眺める高台に、連泊必須の小さなお寺・宝塔寺がある。2021.09.27 テラハク
海外メディアも注目! マグロの大間で1日1組限定「おおま宿坊 普賢院」 過疎地寺院の思いと美味しいおもてなし(青森県大間町) 下北半島の先端、青森県の大間(おおま)といえば日本屈指のマグロの産地として知られている。屈強な漁 […]2021.08.06 テラハク
地元人気カフェとコラボで1日1組限定の宿坊&和カフェOPEN〈岐阜県関市・関善光寺〉 江戸中期、長野県善光寺の本尊ご開帳巡行が岐阜県関市の宗休寺(天台宗安楽律法流)でも開催され、境内 […]2021.08.10 テラハク
18代目ファミリーが富士参詣の拠点・御師宿坊を復活!!「御師のいえ 大鴈丸 hitsuki guest house& café」(山梨県富士吉田市) 【寺社Now29号(令和2年1月発行)】より ※情報は掲載時のものです 御師宿坊とは・・・日本一 […]2021.08.03 テラハク
JNTO(日本政府観光局)宿坊「和空 三井寺」の動画を寺泊(テラハク)のモデルケースとして世界発信! 観光庁は、令和2年度(2020)より「城泊・寺泊」による歴史的資源の活用事業を展開しており、JN […]2021.10.04 テラハク
RVパークに寺キャンプ&サウナも! 元中学英語教師&DJダンサー住職が「地域の宿坊」構想着々実現|大泰寺(和歌山県那智勝浦町) お寺に泊まろう!「テラハク」連載:大泰寺(和歌山県那智勝浦町) 熊野古道が走る「紀伊山地の霊場と […]2021.10.26 テラハク地域と歩む