袖を通して文化を救う!仏像芸人みほとけプロデュース作務衣ブランド、文化財防災救援基金に寄付開始

お笑い芸人でお寺仏像研究家のみほとけがプロデュースする「みほとけ作務衣店」が、新たな取り組みを開始する。作務衣の購入1着ごとに76円(南無円)を「国立文化財機構 文化財防災センター」の「文化財防災救援基金」に寄付する仕組みだ。

同センターは、災害から文化財を守るための防災技術の開発や、災害発生時の救援活動支援を行う組織。みほとけは「作務衣を通じて寺院や仏像の魅力を発信しつつ、文化財保護の輪を広げたい」と考え、この取り組みを実施する。

キャンペーンの対象となるのは令和7年2月から令和8年1月までの売上で、令和8年2月に寄付が行われる予定。

▶詳細はこちら

【出典:valuepress 2025年2月5日】

関連記事

監修:全国寺社観光協会

監修:全国寺社観光協会

    よく読まれている記事

    寺社関連プレスリリース

もっと読む

    クラウドファウンディング

もっと読む

    ミュージアム・イベント

もっと読む

    寺社Nowの書棚-Books-

もっと読む