株式会社楽志堂は、国立大学法人琉球大学ウェルネス研究分野と、産学官連携プロジェクトの一環として、琉球大学での特別公開講座と沖縄フィールドワークを企画

「ウェルネスの時代はつながりの時代」をテーマに、ポストコロナの生き方「ウェルネス」について学び体験する2日間

株式会社楽志堂のプレスリリース

ウェルネス事業の開発を行っている株式会社楽志堂(本社:東京都品川区、代表取締役:福島ゆりこ・橋本直道)は 、国立大学法人琉球大学ウェルネス研究分野(代表:荒川雅志教授)と連携し、産学官連携プロジェクトの一環として、琉球大学での特別公開講座と沖縄フィールドワークを企画しました。

■本企画実施の背景

新型コロナウイルス感染症の拡大は、知的・人的・物的リソースを都市部に依存する一極集中型の日本社会の脆弱性を浮き彫りにしました。ポストコロナ時代を生き抜くためには、新たな感染症などの危機にさらされても、持続できる、経済・社会構造への変革が必要不可欠です。

絶えず変化・複雑化する地域の課題に対し、大学、自治体、企業が、それぞれの立場で、課題解決やイノベーションを創出することは困難であり、地域における産学官の地域共創の場の構築が求められています。

「ウェルネス」は、健康・医療はもちろんのこと、衣・食・住といったライフスタイル産業、さらには経済社会、文化的活動、環境に至るまで、あらゆる分野からのビジネス参入が可能なテーマです。

そこで、楽志堂は、日本で唯一のウェルネス、ウェルネスツーリズムを産官学連携で取り組む研究開発拠点である、国立大学法人琉球大学ウェルネス研究分野と連携し、多様な産学官連携を推進・深化させ、新しい価値創造及び地域共創のための環境構築の一環として

6月24日(金)、25日(土)の2日間、沖縄を舞台に、ポストコロナの働き方、生き方、ウェルネスについて特別公開講座で学び 、沖縄現地企業経営者との交流、荒川教授ガイドの元、成⻑地域沖縄の今を知り、沖縄の新たな地域資源に触れ、アジアンゲートウェイ(玄関口)として連携可能性を考えられる機会を提供いたします。


<琉球大学国際地域創造学部特別公開講座>

【日時】6月24日(金)14:00~15:30
【会場】琉球大学地域国際学習センター301講義

【参加方法】現地参加またはオンライン参加
【参加費】無料

【講座内容】
<パート1>14:00~14:40
ポストコロナは“つながり”
~経営者・異業種交流戦略の事例~
講師:五味峻一氏
株式会社いかしあい隊
シニアコンサルタント

<パート2>14:40~15:30
ポストコロナは”ウェルネス”
~日本から世界へ発信する新しいウェルネスとは~
講師:荒川雅志氏
琉球大学国際地域創造学部
ウェルネス研究分野 教授

ポストコロナの企業の価値創造とは
~「PR思考」を活かした経営とウェルネス~
講師:福島ゆりこ
株式会社楽志堂 代表取締役
琉球大学ウェルネス研究分野
産学官連携イノベ―ションセンター代表

<沖縄産業支援センター訪問&親睦懇親会>

【日時】6月24日(金)17:00~22:00
【参加費】8,000円

・産業支援センター入居企業、団体訪問
・趣のある赤瓦屋根の琉球古民家の沖縄居酒屋で、現地経営者との交流

<フィールドワーク>
沖縄コーヒーに触れ、聖地を巡り、原点回帰する旅
ガイド:荒川雅志教授

【日時】6月25日(土) 8:30〜17:00
【参加費】25,000円(税込)
【人数】 10名*催行人数5名より
【集合・解散】沖縄県庁前

◆沖縄コーヒー農園視察
・沖縄県産コーヒーの可能性
・農園経営のお話・農園視察
・コーヒー焙煎・試飲体験

◆沖縄料理昼食
浜比嘉島で、築90年の古民家にて、島人が食する本場沖縄料理

◆ワーケーション施設・運営者との交流
一般的な余暇型のワーケーションとは一線を画した、地域共創型の新しいワーケーション施設を視察

◆知られざる沖縄の聖地巡礼
数々の琉球神話が残る浜比嘉島の聖地をめぐり、ウェルネスツーリズムの起源に触れる
・アマミチューの墓
・シルミチュー霊場
・東の御嶽
・樹齢600年のガジュマル

■沖縄企業とウェルネスに出会う2日間で学び体験できること

◆ポストコロナの企業の価値創造として、つながりをキーワードとした経営戦略のヒントを得ることができる

◆新しい時代の価値観「ウェルネス」の概念についての基礎的理解ができ、働き方、生き方、企業の健康経営、生産性向上に生かすことができる

◆成長地域沖縄の今を知り、沖縄の新たな地域資源に触れ、アジアンゲートウェイ(玄関口)として連携可能性の機会が得られる

■講師プロフィール

五味 峻一(ごみしゅういち)氏
株式会社いかしあい隊 シニアコンサルタント
一般社団法人日本ベトナムビジネス連合会代表理事
Forbes JAPAN SALON アドバイザー

大学卒業後フレンチ、イタリアンで修行、29歳で独立。30歳の時に株式会社いかしあい隊会長牛久保洋次と出会い、自身のお店を閉じ、一転コンサルティングの世界に入る。

2016年IT企業の新規事業開発の一環で、飲食事業、店舗開発のプロジェクトマネージャーとしてベトナムホーチミンにてカフェをプロデュース。現在の日越ビジネスの基盤をつくる。

現在はのべ交流会参加者15,000人以上、中小大手上場企業約350社がメンバー登録をしている、株式会社いかしあい隊にてビジネスコンサルタントとして活動。ビジネスマッチング、経営者交流会セミナー企画運営、新規事業開発、各種コンサルティング活動する傍ら、2021年7月、日越ビジネスでの橋渡しを担うべく、日越正しい理解での「共存」ビジネスの「共創」を支援する団体『一般社団法人日本ベトナムビジネス連合会』を設立。

日越ビジネス支援のプラットフォームとして情報配信、コミュニティ運営、勉強会・セミナー、専門家紹介、人材採用支援、進出コンサルティングも行う。いかしあい隊、日本ベトナムビジネス連合会、Forbes JAPAN SALON、3団体の経営者コミュニティ運営に携わるコミュニティのプロフェッショナル。

株式会社いかしあい隊
https://ikashiai.com/
一般社団法人日本ベトナムビジネス連合会
https://j-vba.or.jp/


荒川 雅志(あらかわまさし)氏
国立大学法人 琉球大学
国際地域創造学部/観光科学研究科
教授 医学博士 ウェルネス研究分野代表

1972年福島県生まれ。
世界5大長寿地域“ブルーゾーン”沖縄100歳長寿者のライススタイル研究で福岡大学大学院医学研究科社会医学専攻修了。医学博士。ウェルネス研究、ウェルネスツーリズム研究の第一人者、海洋療法学者。「ウェルネスツーリズム~サードプレイスへの旅(2017)ほか著書論文多数。

沖縄ブランドWELLNESS OKINAWA JAPAN認証制度審査員、ザ・リッツ・カールトン沖縄新ウェルネスプラン監修、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートSpa監修、ハレクラニ沖縄ウェルネスプログラム開発、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄ウェルネスワーケーション監修、星のや沖縄ブルーゾーン滞在プラン監修、日本航空JAL Wellness My Book2025監修ほか産学官連携多数。

国立大学法人琉球大学 ウェルネス研究分野
代表紹介: https://health-tourism.skr.u-ryukyu.ac.jp/intro

■荒川 雅志教授 コメント
沖縄の豊かな自然、海、固有の食と和の伝統文化、健康長寿の知恵との融合に溢れるウェルネスアイテムで、心と体のバランス調整を図り、新しい発見と自己開発、ふと立ち止まり自分を見つめ直す「原点回帰」のフィールドワークを体験していただきたいと思っております。


福島ゆりこ(ふくしまゆりこ)
株式会社楽志堂 代表取締役
国立大学法人琉球大学 国際地域創造学部
ウェルネス研究分野
産学官連携イノベーションセンター 代表

『朝起きるのが楽しい世界を創造する』をミッションに掲げ、株式会社楽志堂を設立。同社のウェルネス事業では琉球大学ウェルネス研究分野と連携し「産学官連携イノベーションセンター」を設立。
産官学連携のハブとなるイノベーションセンターを通じ「ウェルネス」を自社のビジネスに取り入れ、従来の関連分野の枠組みを超えた、共創連携を行うことで、新たなビジネルを創出している。

プロデュース事業では、医師、大学教授、経営者など、プロフェッショナルに特化した、戦略的PRコンサルティング、ブランディングなどを行っている。
教育事業では、売上と人材に関する経営課題を解決に導く「PR思考」を学ぶ『社長PR塾』を主宰している。

■■ご参加はこちらのフォームよりお申し込みください■■
https://76auto.biz/rakushido/registp/entryform15.htm

■国立大学法人琉球大学ウェルネス研究分野とは

国立大学初の観光系学部である観光産業科学部(2018年度より国際地域創造学部に改組)の社会連携の場として、企業の要望や国県自治体の地域振興に関わる、共同事業を積極的に受け入れる体制を整え、これまで多くの産官学連携を果たしております。

また、新しい連携共創のあり方を探索し、SDGsおよびESG投資ニーズを踏まえ、大きく市場成長トレンドにあるウェルネス産業の実践研究、教育、共同開発を進めています。

従来の関連分野の枠組みを超えた“アライアンス”をキーワードに多業種、多職種、異業種連携による次世代の新産業イノベーションを起こす、プラットホームとしての社会実験的拠点機能を担うことを目指しています。

■株式会社楽志堂とは

ウェルネス事業として、国立大学法人琉球大学ウェルネス研究分野(代表:荒川雅志教授)と連携し、「産学官連携イノベーションセンター」を設立、運営。従来の関連分野の枠組みを超えた新しい連携共創を行い、ウェルネスに関する新規事業を共に開発、推進、調査・リサーチ、ブランド維持管理、ウェルネス研究分野及び荒川雅志教授のマネジメントを行なっている。

■会社概要
『朝起きるのが楽しい世界』
「楽志堂」はウェルネス事業を通じて、心身ともに元気で健康に暮らし、人と社会と地球と調和した、持続可能な世界を創造します。

会社名:株式会社楽志堂
代表取締役 福島ゆりこ・橋本直道
所在地:〒141-0001
東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階SHIP
事業内容:プロデュース・コンサルティング・教育事業
URL:https://rakushido.com/

関連記事

監修:全国寺社観光協会

    よく読まれている記事

    寺社関連プレスリリース

もっと読む

    クラウドファウンディング

もっと読む

    ミュージアム・イベント

もっと読む

    寺社Nowの書棚-Books-

もっと読む