
吉野山
近鉄グループホールディングス株式会社は、2025年度「大和文化会」の会員募集を開始した。「大和文化会」は、奈良大和路の歴史・文化を紹介することを目的に、首都圏で開催される年度会員制の文化講座で、1940年に前身となる団体が設立され、現在まで続いている。
2025年度は、4月から2026年3月までの期間に計6回の講演を実施予定。長谷寺や法隆寺などの仏教文化、吉野の歴史、古墳時代の遺跡研究、持統天皇の生涯など、多彩なテーマを扱う。講師には、長谷寺前総長や国立文化財機構奈良文化財研究所所長、奈良県立橿原考古学研究所の学術アドバイザー、京都女子大学名誉教授など、各分野の専門家を迎える。
講座は東京都中央区の銀座ブロッサム中央会館で開催され、募集定員は900名(先着順)。参加費は9,500円(税込)で、申し込みは電話にて受け付ける。締切は3月6日17時30分、定員に達し次第終了する。
詳細は大和文化会の公式サイトで確認できる(公式サイト)。

過去の講演の様子
【出典:@Press 2025年2月18日】