身延山は800年になる日本三大総本山ですが、コロナで閑散としてしまった。そこで「自我寺参」(寺町を思い思いに参って欲しい)をモットーに、寺(じ)ビール開発とエリア唯一のつぶれた温泉施設を温泉付ステイ&ビアテラスに復活させ、国内外の旅人・アーティスト・ワーカーに身延に来ていただき、未来へ続く町にしたい
はじめに・ご挨拶
私たちは、山梨県の日本三大総本山身延山のふもとで「自我寺参」(じがじさん)(お客様それぞれがそれぞれの形で寺参りを楽しんでいただく)のビジョンの元「身延を世界中のガイドブックに載る町にする」ことを夢見て、宿坊「覚林坊」の運営と築90年のお屋敷を1棟貸しする「迎賓館えびす屋」とローカルガストロノミーを掲げた「農cafeZENCHO」の企画・建築・運営や、名物の少ないこのエリアの新しいお土産物づくりとして、
①寺(じ)ビールの企画・開発等
②歩きたくなる寺町づくり
を目指して日々邁進しております。
このプロジェクトで実現したいこと
今回のプロジェクトは、かつて身延山で一番にぎわっていたエリア「きつね町」(今の元町)入り口から町を元気に復活させる事業の1つ。迎賓館えびす屋と農カフェZENCHOの隣の敷地に残っている、廃業した温泉宿泊施設を改修・復活させ、私たちの地域だからこそできる新しい滞在スタイルの提案と、寺町の新しい名物づくりを考えています。
具体的には、廃業した温泉施設の入り口に
①週末には音楽が流れ、オリジナル寺(じ)ビールが飲めるビアテラス作り
②門前町全体の参拝者や宿泊者のオアシスとなる開かれたスペースを設け、気軽に人々が集える交流スペースづくり
③山梨のアーティストを中心にしたギャラリーショップで他にない土産店作り
を通じて歩きたくなる町づくりを進めたいと考えています。
また、温泉施設は巨大なので、取り急ぎ状態のいい新館4部屋から改修し、全部屋ベランダ露天風呂付宿泊部屋とします。そこにはワーケーションや、アーティストステイ、ロングステイ、デイユースなど、寺町に新しい泊りの形を提案します。
アフターコロナには、インバウンド・若い日本人にも認知していただけ、参拝、観光、リトリートと多様に活用していただける地域づくりを目指します。
クラウドファンディングの詳細はコチラから
>>> https://camp-fire.jp/projects/view/490238