徳島県公式YouTubeチャンネル「みぎアゲTV」にて配信中!
2022年8月、徳島県南部の観光を盛り上げる「観光大使」に、「浪速のロッキー」の愛称で親しまれた元プロボクサーの俳優・赤井英和さんが就任しました。俳優に転身後も、その明るく豪快なキャラクターでお茶の間の人気を博している赤井さん。そんな赤井さんと徳島県南部の1市4町を巡るPR動画を徳島県公式YouTubeチャンネル「みぎアゲTV」にて配信しています。
今年のテーマは「お遍路」。
四国が世界に誇る、生きた文化遺産である「四国八十八カ所霊場巡り(お遍路)」は、約1,200年前に弘法大師(空海)が修行した八十八カ所の霊場(札所)をたどる巡礼のことを指し、平成27年には文化庁により日本遺産として認定されています。
そんな「お遍路」では、札所にお参りすることを「打つ」といい、4年に一度のうるう年に88番札所から1番札所までを逆順に回る「逆打ち」をすると、3倍の功徳があるという言い伝えがあります。
2024年はうるう年ということで、観光大使の赤井秀和さんと徳島県南部にある3つの札所(21番札所「太龍寺」、22番札所「平等寺」、23番札所「薬王寺」)を逆回りで参拝してきました!
今回は、第1弾として赤井秀和さんが四国八十八カ所第23番札所「薬王寺」を参拝する動画を配信しています。ぜひチャンネル登録をして、ご覧ください!
【徳島県公式】みぎアゲTV
https://www.youtube.com/watch?v=YmNS6GmIxuA&t=7s

お参り風景

お遍路衣装について教わる赤井さん

みんなでおみくじ♪