お仏壇のはせがわ「推し壇」が人気

仏壇や神棚を手がける株式会社はせがわが開発した「推し壇」が、推し活市場で関心を集めている。伝統的な仏壇の技術を応用し、推しのフィギュアやグッズを厳かに飾るため壇として設計されたものだ。

「推し壇」は、同社のオタク社員の発案から生まれた。和モダンなデザインやLED照明を活用し、神聖な雰囲気の中で大切なアイテムを飾ることができるのが特徴だ。

長年培われた伝統の技術を現代のニーズに適応させるこの試みは、祈りや敬意の形を広げる一例として、現代的な役割を改めて問われている寺社界隈においても参考になる。

 

関連記事

監修:全国寺社観光協会

    よく読まれている記事

    寺社関連プレスリリース

もっと読む

    クラウドファウンディング

もっと読む

    ミュージアム・イベント

もっと読む

    寺社Nowの書棚-Books-

もっと読む