京都商工会議所主催「京都・観光文化検定試験(京都検定)」の公式テキストブックが、2025年3月3日に9年ぶりに増補改訂された。累計24.5万部を超える本書は、京都の観光文化を体系的に学ぶ書籍として、受験者だけでなく一般の京都愛好者にも広く活用されている。
新版増補版では、新たに「京都の公園」や「文化施設」に関する項目が追加され、寺社をはじめとする文化財の情報も充実。京都の歴史や伝統行事、建築、庭園、美術、祭礼に関する解説も収録され、京都の魅力を総合的に学べる内容となっている。
京都は日本有数の寺社の集積地であり、本書には神社や寺院の歴史、建築様式、信仰に関する情報も含まれる。京都検定の受験者にとっては、試験対策として必須の書籍であると同時に、観光や文化理解のための参考書としても有用な一冊となる。
書籍の詳細や購入方法は、淡交社の公式サイトおよび各書店、オンラインストアにて確認できる。
書籍情報
書名:新版増補 京都・観光文化検定試験公式テキストブック
監修・編纂:森谷尅久/京都商工会議所
価格:2,970円(本体2,700円+税)
判型:A5判 ソフトカバー(ジャケット巻)
頁数:448頁(オールモノクロ)
ISBN:978-4-473-04663-5
発行:株式会社 淡交社
発売日:2025年3月3日
購入サイト:Amazon / 淡交社オンラインショップ
【出典:PRTIMES 2025年3月5日】