大阪府内限定、僧侶による遺骨引取りサービス開始

僧侶が供養する散骨代行

 
海洋散骨代行を行う株式会社明兼坊(大阪府和泉市)は、大阪府内限定で遺骨を直接引取りに出張する新サービスを開始した。僧侶が供養しながら散骨を行う「大阪散骨」の一環として、依頼者のもとへ出向き、訪問時に読経と焼香を行う。

従来、散骨を希望する場合は遺骨を宅配便で送ることが一般的だったが、依頼者からの「直接引取りを希望する」という声を受け、新たなサービスの導入が決まった。引取りにかかる追加費用は発生せず、宗教・宗派を問わず利用可能。

散骨代行は「普通供養散骨代行コース」(2万円)と「永代供養散骨代行コース」(5万円)の2種類があり、いずれもパウダー化費用を含む。遺骨の大きさに関係なく対応し、手元供養や墓じまいを考える人に向けた選択肢として提供される。

明兼坊は、2016年の設立以来、低価格での海洋散骨代行を提供しており、今回の新サービスも「費用を抑えながら、供養の要素を大切にしたい」という利用者の声を反映したものとなる。

▶詳細はこちら

【出典:@PRESS 2025年3月7日】

関連記事

監修:全国寺社観光協会

監修:全国寺社観光協会

    よく読まれている記事

    寺社関連プレスリリース

もっと読む

    クラウドファウンディング

もっと読む

    ミュージアム・イベント

もっと読む

    寺社Nowの書棚-Books-

もっと読む