教室では<一汁二菜>を作ります。
だし巻き卵・すまし汁・メイン(京野菜などを使用したお料理や煮物)・おにぎり(出汁で使った鰹節が具)
体験時間:2時間程度
開催場所:「すまや」京おばんざい教室(京都市下京区)
・京のおばんざい教室
京都街めぐりナイトラン
日本のみならず世界のトレイルランニングで実績のあるトレイルランニングカンパニーによるナイトラン。鴨川岸や市街地の目抜き通りといった日中は人で溢れた四条通のアーケードや有名神社の参道をめぐります。日中の観光とはまた違う京都の町を走り抜けることで地元の方々と一緒に、普段見ることのない京都の町をお楽しみいただけます。
体験時間:1~2時間
開催場所:ホテル近隣京都市内
・京都街めぐりナイトラン
京職人トーク「畳」@ Tatami Salon
日本の気候に合わせて生まれた日本固有の文化「畳」。
創業150年の地域の名物畳店、藤井畳店6代目藤井資久氏による講話から畳の魅力を知り、その後自分の手で作り、最後はイグサの香りとたくさんのカラフルでポップな縁に囲まれた藤井畳店へ移動し、日本家屋や京町屋に欠かせないその文化について学び、畳の世界を見学のいたします。
体験時間:1時間程度
開催場所:FUYA II内 Tatami Salon
・京職人トーク「畳」@Tatami Salon
5棟でひとつの分散型ホテル
ENSO ANGOは、京都の中心市街地、四条通と五条通にはさまれた麩屋町通、富小路通、大和大路通に建つ5棟のホテルの総称です。5棟は、全棟ディレクションを内田デザイン研究所がおこない、町に溶け込む共通のシンプルな外観の中に、それぞれ異なった施設と客室タイプをもち、異なったアーティストがオリジナルの環境をつくりました。5棟は、町とつながりながら相互利用可能な全体でひとつのホテル機能を複合します。そうした意味で、どの棟も“One for All, All for One”の存在です。
1.ENSO ANGO 麩屋町通 I(FUYA I)
◎作家 :安藤雅信(陶作家・百草主宰)
手水、室内装飾
◎ファシリティ:ラウンジ
◎客室数 :16室
・ENSO ANGO 麩屋町通 I(FUYA I)
2.ENSO ANGO 麩屋町通 II(FUYA II)
◎デザイナー :内田デザイン研究所(稲垣留美)
建築・インテリア・家具デザイン
手水、家具、装飾
◎ファシリティ:茶室、Tatami Salon、ジム、ラウンジ
◎客室数 :86室
・ENSO ANGO 麩屋町通 II(FUYA II)
3.ENSO ANGO 富小路通 I(TOMI I)
◎作家 :日比野克彦
手水、装飾、壁画
◎ファシリティ:ゲストキッチン、ラウンジ
◎客室数 :29室
・ENSO ANGO 富小路通 I(TOMI I)
4.ENSO ANGO 富小路通 II(TOMI II)
◎作家 :アトリエ・オイ(Atelier Oi)
手水、室内装飾
◎ファシリティ:レストラン、バー、テラス、ラウンジ
◎客室数 :75室
・ENSO ANGO 富小路通 II(TOMI II)
5.ENSO ANGO 大和大路通 I(YAMATO I)
◎作家 :寺田尚樹
手水、室内装飾
◎ファシリティ:バー、ラウンジ
◎客室数 :23室
・ENSO ANGO 大和大路通 I(YAMATO I)
客室について
ENSO ANGOは客室タイプも様々です。広さも機能も部屋によって違います。荷物が多いときや長くご逗留されるとき、荷物が少なく軽快な旅を楽しむとき、それぞれの旅のご希望に合わせた部屋をお選びいただけます。
ホテル概要
■名称: ENSO ANGO(エンソウ アンゴ)
■URL : https://ensoango.com/
■運営:アンゴホテルズ株式会社
■設計・デザイン:
◎ディレクション 内田デザイン研究所(長谷部匡)
◎建築・内装・家具デザイン 内田デザイン研究所(稲垣留美+成川秀一)
◎建築設計協力 副田晃彦(副田晃彦デザイン事務所)
◎コラボレーション作家 アトリエ・オイ(富小路通 II)
安藤雅信(麩屋町通 I)
寺田尚樹(大和大路通 I)
日比野克彦(富小路通 I)
◎ユニフォームデザイン 安藤明子(百草)
◎ブランドVIデザイン フィリップ・ガロウィック(アトリエ・ラパズ)
■建築施工 :株式会社大安組
■総客室数 :229室
■開業予定日:2018年10月15日
運営会社概要
アンゴホテルズ株式会社
代表取締役社長: 十枝裕美子
設立 : 2017年9月29日
事業内容 : ホテルの運営および地域活性に関するコンサルティング業務
本社所在地 : 京都市下京区烏丸通仏光寺下る大政所町680
URL : https://www.angohotels.com/