第44回大宮薪能、5月23日・24日に武蔵一宮氷川神社で開催

「第44回大宮薪能」が5月23日と24日、武蔵一宮氷川神社(さいたま市大宮区)で開催される。 会場は境内の楼門内舞殿で、上演は19時開始で、金曜日21時10分、土曜日21時20分に終演予定。主催は公益社団法人さいたま観光国際協会。

鑑能券は3月17日午前10時より「VISIT SAITAMA CITY」内の大宮薪能イベントページにて販売開始。今年から販売はインターネットのみ。

大宮薪能は、東北・上越新幹線の開業を記念し、地域文化振興と新たな観光の創造を目的に、昭和57年5月に武蔵一宮川氷神社境内で第1回が行われた。市民等関係者の協力、神社の景観の美しさもあり、回をごとに評価を高め、国内でも有数の薪能として知られるようになった。

▶詳細はこちら

【出典:PRTIMES 2025年3月7日】

関連記事

監修:全国寺社観光協会

監修:全国寺社観光協会

    よく読まれている記事

    寺社関連プレスリリース

もっと読む

    クラウドファウンディング

もっと読む

    ミュージアム・イベント

もっと読む

    寺社Nowの書棚-Books-

もっと読む