直木賞作家・澤田瞳子氏の新刊『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』発売〜京都の寺社、新たな魅力発見〜

直木賞作家・澤田瞳子氏の新刊『京都の歩き方 歴史小説家50の視点』が2025年3月26日に新潮社から発売された。本書は、京都在住の著者が街中で見つけた「歴史のしっぽ」や日常のニュースから掘り起こした50の歴史秘話を綴ったエッセイ集である。

寺社に関する話題も多く取り上げられている。例えば、平野神社の普賢象桜や東寺の五重塔に関するエピソードが紹介されている。また、「道真が聞いた鐘の音」や「白峯神宮にサッカー神のおわす」といった興味深い話題も含まれている。

著者は京都の寺社を通じて、単なる観光地としてではなく、歴史の重層性を感じられる場所として描いている。「駆け入りの寺」や「野ざらし大仏」など、50の視点から読者に新たな京都の魅力を伝えている。

▶詳細はこちら

【出典:PRTIMES 2025年3月26日】

関連記事

監修:全国寺社観光協会

監修:全国寺社観光協会

    よく読まれている記事

    寺社関連プレスリリース

もっと読む

    クラウドファウンディング

もっと読む

    ミュージアム・イベント

もっと読む

    寺社Nowの書棚-Books-

もっと読む