カレー坊主のご縁で実現! 刺しゅうのガッキーがかわいい。Twitterで話題の人気のイラスト『丁寧な暮らしをする餓鬼』と「フェリシモおてらぶ™」のコラボ新グッズ、「蚊帳生地ふきん」がウェブ販売中

株式会社フェリシモのプレスリリース

フェリシモが展開する「フェリシモおてらぶ™」は、Twitterで話題の『丁寧な暮らしをする餓鬼』とコラボレーションした「丁寧な暮らしをする餓鬼の蚊帳生地ふきん」のウェブ販売を7月13日より行っています。

塵芥居士さんとカレー坊主さん、おてらぶと不思議なご縁で完成した「蚊帳生地ふきん」

コラボレーションのきっかけは、カレー坊主こと吉田武士さん(@curry_boz)に、『丁寧な暮らしをする餓鬼』をよく知る人物塵芥居士(ちりあくたこじ)さんを紹介いただいたことに始まります。塵芥居士さんは、「グッズを作るなら、ちゃんと丁寧な暮らしができるものを作りたい」、「キャラグッズではなく、日本の伝統産業や今に伝わる職人の技を、暮らしに役立てるものを作りたい」という思いを大切にしていたこともあり、今回は、奈良県の特産物のひとつ“蚊帳生地ふきん”で企画が進行することに。シンプルな蚊帳生地ふきんですが、使いやすさを考えて、手に触れる第1層めを綿にすることで手触りはふわふわ柔らかに、第2層~7層めまでは実用性を考えてレーヨン生地を採用しています。奈良で地場産業を支えてきた伝統ある工場で、職人さんたちが生産を手掛けています。純白の蚊帳生地にはワンポイントの刺繍で丁寧な暮らしを過ごしている餓鬼の様子を再現。全6種類あるデザインは、それぞれ塵芥居士さん書き下ろしデザインです。図案を一度原作タッチで描き起こしたのちに、刺繍糸の太さを考慮しつつリデザインを重ね「丁寧な暮らしをする餓鬼の蚊帳生地ふきん」が生み出されています。

【NEW】丁寧な暮らしをする餓鬼の蚊帳生地ふきん
月1枚 ¥900 +税
商品の詳細・フェリシモウェブサイトでのお申し込み>> https://feli.jp/s/pr200728/1/
誕生の裏話をおてらぶブログで見る>> https://feli.jp/s/pr200728/2/

デザインは、〈梅干を干す餓鬼〉〈拭き掃除をする餓鬼〉〈煤払いをする餓鬼〉〈家庭菜園を楽しむ餓鬼〉〈手習いを欠かさない餓鬼〉〈珈琲を飲む餓鬼〉の全6種類。

丁寧な暮らしをする餓鬼はプリントではなく、白い蚊帳生地にワンポイント刺繍で再現しています。

図案は一度原作のタッチで描き起こされ、刺繍糸の太さを考慮しつつリデザインを重ねで図案化されています。

それぞれのデザインで使っている刺繍糸は、イメージに合わせて塵芥居士さんが​日本の伝統色から選んでいます。

刺繍の色と同色のループ付きで、ふきんを乾かす際の吊るし干しにも便利です。

◆丁寧な暮らしをする餓鬼(@gaki_teinei)
2019年のお彼岸に、Twitterに突如現れたアカウント。見た目はまさに餓鬼道にいる餓鬼ですが、日々丁寧な暮らしをおくりその様子をつぶやくという謎の行動と、今あるものを大切に使って暮らす様子を見た者はみな、大切なものに気づくことができたとかできなかったとか……。一日数回、半角カナでカタコトな言葉をつぶやくスタイルで、不思議な魅力をふりまく餓鬼は、一部から「ガッキー」の愛称で呼ばれ、約1ヵ月でフォロワー数4万人を超え、2020年7月現在で9万人を軽く超えるフォロワー数を持つ人気アカウントです。

Twitter(@gaki_teinei)>> https://twitter.com/gaki_teinei

◆「餓鬼」とは
仏教で伝わる「六道輪廻」という考え方では、人間は死んだあと生まれ変わる運命があると説かれています。そして人は生まれ変わる際に生前の行いによって6つの世界に振り分けられるのだそうです。その6つの世界のうちのひとつ「餓鬼道」に生まれると、私たちはこの餓鬼という姿になり、常に飢えと渇きに苦しむのだといわれています。

◆フェリシモおてらぶ™
2014年から活動を開始した、お寺文化から心豊かな暮らしのヒントを探す、フェリシモの部活動です。仏女や仏教系男子でなくても、かわいい!おもしろい!をきっかけに、お寺文化から暮らしに役立つヒントを学べるユニークな雑貨や、レッスンプログラム商品。また、イベントなどを通じて、お寺の学びと暮らしをつなげる機会創造を続けています。​全国のお寺さま、企業さまとのお手伝いもさせていただいています。お寺オリジナルのグッズやお土産などの製作、展覧会のミュージアムグッズの製作などご相談は、ホームページの[お問い合わせ]よりお願いいたします。
・ホームページ>> https://feli.jp/s/pr200728/3/
・Instagram(@foterabu)>> https://www.instagram.com/foterabu/
・Twitter(@foterabu)>> https://twitter.com/foterabu
・Facebook(@foterabu)>> https://www.facebook.com/foterabu/

・おてらぶアイテムを一覧で>> https://feli.jp/s/pr200728/4/

・おてらぶ部長ひさよし
おてらぶ部長兼おてらグッズのプランナー。もちもち邪鬼ポーチ、らほつニットキャップなど、ユニークな視点で企画した商品が斬新過ぎると世間の話題をさらう。家でも仏像の前でボーっとすることが至福のとき。

◆フェリシモ部活動>> >> https://feli.jp/s/pr200728/5/

◆お電話でのご注文・お問い合わせ
0120-055-820(通話料無料)
0570-005-820(通話料お客さま負担)
(受付時間:月曜~金曜/午前9時~午後5時)
※携帯電話など「0120」を利用できない場合は、「0570」で始まる番号をお使いください。
※お客さまからのお電話は、ご注文の内容を確認・記録するために録音させていただいております。
※「0570」通話料は20秒につき10円(税別)かかります。
※PHS・一部のIP電話ではご利用できない場合があります。

~ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO [フェリシモ]」~
ファッションや雑貨などの企画・販売を行う神戸の通販会社です。ひとりひとりがしあわせ共創の担い手となること、人をしあわせにする、人としあわせになる。自然と、社会としあわせになる。その経験価値をコアバリューとした「ともにしあわせになるしあわせ」を具現化する“社会性” “独創性”“事業性”の3つが交わる領域での事業活動を行っています。
― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0035 神戸市中央区浪花町59番地
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
証券コード : 東証1部3396
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr191108/1/
◆会社案内(PDF)>> https://feli.jp/s/pr191108/2/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr191108/3/

関連記事

監修:全国寺社観光協会

    よく読まれている記事

    寺社関連プレスリリース

もっと読む

    クラウドファウンディング

もっと読む

    ミュージアム・イベント

もっと読む

    寺社Nowの書棚-Books-

もっと読む