株式会社ワン・パブリッシング(東京都台東区/代表取締役社長:廣瀬有二)は、『図解 はじめての神道と仏教』を2月26日に発売いたしました。日本に仏教が伝来して以来、お互いに影響を与え合いながら発展してきた神道と仏教をやさしく解説した入門書です。寺社巡りや御朱印集めに役立つ情報も満載です。
「神仏」は日本独自の表現?
日常生活の中で使われる「神仏」という言葉。「神様と仏様」あるいは「神道と仏教」という意味ですが、まったく成り立ちの違う二つの宗教を一つのものとして扱うのは、日本独自のことといえます。欧米ではキリスト教とユダヤ教やイスラム教を一括りにすることはないでしょうし、インドでもヒンドゥー教と他の宗教を同一視するようなことはありません。日本人が、「神仏」とか「社寺(寺社)」といったりするのは、神道と仏教が複雑に関わり合いながら、日本の信仰、文化、歴史、風習を形作ってきた歴史があるからです。
あわせて学ぶと理解が深まる!
本書では、神道と仏教のそれぞれの基礎知識を、起源から教えや行事まで、テーマごとにあわせて紹介しています。お経と祝詞、初穂とお布施、氏子と檀家など、一見その役割が似ているように思われがちなものも、あわせて学ぶことで、その本質がまったく違うことがよくわかります。
社寺巡りや御朱印集めがさらに楽しくなる!
6世紀の仏教伝来以降、神道と仏教はお互いに影響を与え合いながら、時にはお互いの良いところを取り入れて発展してきました。そのような歴史を知り、日本人の信仰世界の豊かさを感じていただくと、あなたの社寺巡りや御朱印集めは、さらに奥深いものになるでしょう。
【商品概要】
図解 はじめての神道と仏教
著者: 渋谷申博
定価: ¥700(税抜)
発売日: 2021年2月26日(金)
判型: A5判
ISBN: 9784651200811
電子版: 有
ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon
・楽天
・セブンネット
・ワン・パブリッシング