筑後市の六所宮境内にある粟島神社で、毎年3月3日の桃の節句に合わせて行われる「粟島神社大祭」が今年も開催される。祭では、高さ35cmの「ミニ鳥居」をくぐることで、婦人病や腰痛の治癒、安産・子宝祈願などのご利益があると伝えられている。
粟島神社は、医薬の神とされる少彦名命(スクナヒコナノミコト)を御祭神として祀り、昭和58年の改修時に熊本県宇土市の粟島神社を参考にミニ鳥居を設置した。この鳥居は幅41cmと36cmの2種類があり、参拝者は腹這いになってくぐることで祈願する。当日は甘酒のふるまいも予定されており、誰でも無料で体験可能。
【開催概要】
日時:2025年3月3日(月)10:00~15:00
場所:六所宮境内 粟島神社(福岡県筑後市羽犬塚652-1)
問い合わせ:筑後市観光協会(0942-53-4229)
【出典:PRTIMES 2025年2月20日】