ミシュラン2つ星獲得!シリーズ「参道をゆく」①曹洞宗大本山永平寺(福井県永平寺町)〝禅の里〟のまちづくり〜自治体と共同で未来へつなげる門前再構築プロジェクト〜2021.12.02参道をゆく 地域と歩む 禅・マインドフルネス 連載川沿いの旧参道が整備されて生まれ変わった。その川岸に宿泊施設「永平寺 親禅の宿 柏樹關」が建設された写真左)「私たちはお客様を永平寺へとつなぐ案内人です」と語る志賀敏男総支配人(開業当時)、右)「禅コンシェルジュ」認証バッジ。支配人をはじめ、施設では永平寺にて参籠・坐禅研修・100問テストを経て認定された〝禅コンシェルジュ〟がサービスを担当する宿泊者は、永平寺での朝のお勤めと夕食前の坐禅体験ができる。宿の1階には「開也の間」があり、禅コンシェルジュの指導のもと、ここでも坐禅体験が可能。写経も受け付けているほか、さまざまな禅イベントを実施予定客室(写真右下)を含め、内部の空間は日本人の美意識を論じた文豪・谷崎潤一郎の「陰影礼讃」の考え方のもと、自然光とのバランスを考えながら照明が計画された永平寺監修による食事は、禅のこころを感じられる精進料理のほか、地域の旬を活かし、福井県の豊かな海の幸などが盛り込まれたメニューもある。食事は1階の食事処で提供される永平寺・禅の里事業推進室 三輪俊明事務室長。「永平寺 親禅の宿 柏樹關は、宿坊と旅館の中間、つまり永平寺と一般社会とをつなぐ場所」と語る。坐禅や永平寺での朝のお勤めなどを体験することで、禅とつながり、また滞在して門前を楽しんでもらうことで禅の里ともつながってほしいと願っている 12 3 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする投稿者: 寺社Now編集部参道をゆく, 地域と歩む, 禅・マインドフルネス, 連載参道をゆく, 宿坊, 曹洞宗, 永平寺, 永平寺町, 禅, 福井県