株式会社BRAND JAPANのプレスリリース
中国駐⼤阪総領事館による主催、中国仏教協会と⼤本⼭建仁寺塔頭⻄来院の共催の元、「蘭渓道隆禅師来⽇伝法記念シンポジウム」が2024年3⽉23⽇(⼟)に京都市(会場:京都東急ホテル)で開催いたします。
2028年には蘭渓道隆禅師が遷化(せんげ)されてから750年となります。蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)禅師は、⽇本の禅宗並びに禅⽂化発展に⼤きな影響を与えた禅僧であり、中国四川出⾝の和尚として1246年に来⽇し、1259年に京都 ⼤本⼭建仁寺の⼗⼀代⽬住職となりました。本シンポジウムでは、中国・⽇本の和尚たちが深く語り合い、⾔葉を交わすことで、仏教を通した中⽇友好交流の発展、今まで禅宗に触れることがなかった⼈や中国⽂化に興味のある⼈、両国の若い世代の⽅たちの持続的な交流の機会となることを⽬的としています。
■シンポジウム開催背景
基調講演を⾏う⼤本⼭建仁寺塔頭⻄来院住職雲林院 宗碩和尚が、2023年10⽉に⾏われた中⽇仏教交流の⼀環で北京を訪れた際に、中国仏教協会副会⻑の宗性和尚と出逢い、同じ宗派や同じ世代で活躍する宗教者であったことから、ご縁が始まりました。
その際に宗性和尚が⻄来院開⼭ 蘭渓道隆禅師750年⼤遠忌記念⾏事のために、本堂前庭改修⼯事を⾏うことを伺い、 中国仏教協会より蘭渓道隆禅師の出⾝地である四川の有名な霊⼭、“峨眉⼭の巨⽯”を⻄来院に奉納されることとなります。
贈呈プロセスについては多くの困難がありましたが、中国駐⼤阪総領事館の薛剣(せつけん)総領事⾃ら促進し、中国仏教協会の皆様の協⼒の下で奉納準備が進み、2024年3⽉22⽇(⾦)⻄来院において、本堂前庭の落成式及び天井⿓図の開眼法要が⾏われることになります。
また薛剣総領事からの提案により、中⽇の宗教者だけの交流だけではなく、より蘭渓道隆禅師の歴史を知ってもらえるシンポジウムを開催しようという、多くの想いが繋がり「蘭渓道隆禅師来⽇伝法記念シンポジウム」の開催が決定しました。
■シンポジウムプログラム
◇開会挨拶
中華⼈⺠共和国駐⼤阪総領事館 薛剣総領事
・基調講演①
中国仏教協会副会⻑ 純⼀法師
・基調講演②
臨済宗連合各派布教師 ⻄来院住職 霊源院住職雲林院宗碩 和尚
・基調講演③
四川省仏教協会副会⻑ 成都市仏教協会副会⻑成都⼤慈寺⽅丈 ⼤恩和尚
◇レセプション(交流会)
※基調講演者は変更となる場合がございます。
■参加申込⽅法
本シンポジウムは今まで禅宗に触れることがなかった⼈や中国⽂化に興味のある⼈、両国の若い世代の⽅たちの交流の機会を⽬的としておりますので、参加希望の⽅におかれましては、右記のQRよりお申し込みのほど宜しくお願いいたします。
※ 先着150名様までとなります。
※ お申し込みは先着順とし、定員となり次第締切とさせていただきます。
■「蘭渓道隆禅師来⽇伝法記念シンポジウム」開催概要
テーマ : 「拈華微笑 以⼼伝⼼」
開催⽇時: 2024年3⽉23⽇(⼟) 15:30−17:45(シンポジウム)
14:30受付開場
18:00−20:00(レセプション)
会場 : 京都東急ホテル「雅舞の間」(京都府京都市下京区堀川通五条下ル柿本町580)
実施形式: 関係者・招待者・⼀般申込者(会場150名)
主催 : 中華⼈⺠共和国駐⼤阪総領事館
共催 : 中国仏教協会、⼤本⼭建仁寺塔頭⻄来院
後援 : 京都仏教会
■開催に向けて
古代から現在に⾄る、およそ⼆千年の⻑きにわたった⽇本と中国の交流歴史の中、沢⼭の⼈々が⽂化交流に貢献し沢⼭の物語や歴史遺産が残されてきました。今回のシンポジウムを契機に、その沢⼭の偉⼤な⼈物の中から蘭渓道隆禅師にフォーカスし、具体的な歴史⼈物の像を通して、⽇中両国⽂化交流の歩んできた道をより鮮明に照らし、私たちにとってより分かりやすい形で交流できる貴重な機会になることを祈念します。